闇の中で気づくこと

Scroll

Tour Details

ライトに頼らず登る

JR新井口駅前に日没前に集合し、住宅街の中を約20分歩くと登山口に着きます。そこから山頂を目指し、なるべくライトに頼らずに暗闇の登山道を登ります。
街の音は聞こえてきますが、薄暗い登山道は不気味で心の中は恐怖心で満たされます。
視覚からの情報が閉ざされると、それ以外の感覚がフル回転します。もしかしたら、昼間では気がつかないものに出会えるかもしれません。
昼間であれば30分登れば山頂ですが、40~50分程度登り山頂を目指します。

生きている感覚

開けた場所に着くとそこが山頂です。
振り返ると、無数の灯りが目の中に飛び込んできます。
視覚からの情報が一気に押し寄せ、生きているという感覚さえ覚えるかもしれません。
山頂で少し休憩します。

恐怖心と安堵感

下山は急な箇所ではライトを照らして歩きます。景色がいい場所で少し休憩もしながら約30分歩き、鈴ヶ峰公園へと下山します。
公園に辿り着くとホッとする安堵感に包まれることでしょう。
ヘッドランプをお持ちでない方は無料でお貸ししています。

Tour Overview

開催日

申込みカレンダーに記載

    • 参加にあたっては申込み予約が必要です。
    • 希望日をリクエストできる申込みもあります。
    • 12~3月の期間は休止しています。

集合解散時間

季節により変動

    • 申込みカレンダーでご確認ください。
    • 概ね日没時間の20分前に集合し、ツアー時間は2時間30分です。

集合解散場所

JR新井口駅
>>Googleマップ

催行人員

最小3名様から
最大5名様まで

    • 希望日のリクエスト申込みの場合は1名様でも催行します。
    • 催行決定かどうかは前日の17:00以降になります。
    • 前日17:00発表の気象庁天気予報で当日12:00~24:00に降水確率40%以上あれば中止になります。

行程

新井口駅ー鈴ヶ峰登山口ー鈴ヶ峰東峰山頂ー鈴が峰公園登山口ー新井口駅

歩行距離約4.3km
ルート定数8.8

ルート定数は、数字が大きいほど体力的にキツイコース。

      • 10前後:体力的にやさしく初心者向き
      • 20前後:一般的な登山者向き
      • 30前後:日帰り登山の場合、健脚者向き

持ち物と装備

      • 滑りにくい運動靴
      • 動きやすい服
      • 防寒着(必要な方)
      • 軍手等手袋・帽子(傷よけに)
      • 汗拭きタオル・水分
      • 補給食
      • ヘッドランプ
        (無い方は無料で貸出します)
      • 休憩時のレジャーシート(必要な方)
      • 健康保険証
      • その他各自必要物

参加費用

お一人様4,000円(税込)

    • リクエスト申込みの場合は一組(3名様まで)12,000円で、3名を超えると4,000円/人です。
    • 費用は当日現地にて現金払いです。お釣りのないようにお持ちください。
    • 交通費、保険料等は含まれておりません。

その他

    • 参加できる方は小学校5年生以上で59歳までの健康な方になります。
    • 山の中に入るという行為は、常に危険と隣り合わせの状態になるということを覚悟の上お申込みください。
    • キャンセル料は無料です。
    • 保険については含まれていませんので注意してください。
    • 傷害保険(ケガの保障)に加入されていないのであれば、1日単位で入れるレジャー保険等(救援者費用等保険特約付き)への加入を推奨しています。スマホ・コンビニで簡単に手続きできます。