登山やアウトドアの世界で着るインナーウェア(ベースレイヤー)は、かいた汗を素早く吸収し、生地表面に拡散させることで、空気に触れる水分の表面積が増え、すぐに乾燥する吸汗速乾性が求められています。
環境の厳しい冬山では、体温を維持するためにその機能が特に大切ですが、たとえ夏山でも気化熱によって体温が奪われます。
しかし、ここで知っておいてほしいのは、求められる吸汗速乾性は早く乾くということですが、早く乾くってことは、そのぶん気化熱で暖かさも奪っていくから冷えるという現実です。
体温の維持を考えたら、濡れてもある程度暖かくて、徐々にゆっくり乾くものを着ていた方が体温は逃げないということです。
また、ポリエステルの繊維自体は水分を吸いません。繊維自体は疎水性です。
本来的には疎水性であるポリエステルの弱点を補完するために、様々な工夫を施しています。
繊維の断面を異型にしたり、糸の組み合わせを工夫したり、生地面を表側と裏側(肌側)で異なる組織構造にしたりすることで、水の移動を促進させて、水分を生地表面に薄く広げることで表面積を増やして乾きやすくしています。
糸や生地の隙間に一時的に水分を溜め込むにとどめ、繊維内部までは水分が浸透していない為、綿を中心とした天然素材には出せない速乾性を発揮させているのです。
しかし世の中には、後加工として親水性に優れた加工剤を塗布することのみで吸水速乾性をもたせようとする商品が大半を占めています。
こうした後加工のみによる吸水速乾性は、繰り返しの洗濯によってだんだんと効力が落ちていきます。
もっと酷いものでは、ポリエステルを使用しているだけで吸水速乾(実際には水は全然吸わない)を標榜する商品もあるので注意が必要です。
このように、ポリエステルにおけるかいた汗は、繊維自体に吸水させているのではなく、生地表面に拡散させ空気に触れさすことで乾燥させています。
なので、ベースレイヤーの上に通気性のないジャケットやレインウェアなどを着ると、空気に触れることがなくなるので、理論上は速乾性は失われるということになります。
ダクロンQD
米デュポン(現インビスタ)が開発した吸汗速乾性素材です。
QDとはクイックドライを表し、本来はポリエステル繊維の断面を異形に加工して、吸い上げ効果を持たせています。
コットンの約5倍以上の水分放出能力を持っています。
キャプリーン
吸汗速乾性を有し、使用する気候に応じた4つのラインナップに採用されるパタゴニアの独自素材。
灼熱の気候下から、極寒冷地で使用するために保温性を重視したものまで揃えています。
肌と生地のあいだに隙間をつくらないフィッティングを取り入れながら、レイヤリング・システムという考え方を打ち出したパタゴニア。
普通のTシャツのようにゆったりと余裕を持って着るのではなく、ピタリと体のラインに沿った仕立てとなっています。
ウィックロン
我が日本のモンベル社の独自素材です。
汗や水分を素早く吸水拡散し、驚異的な速乾性を実現した素材です。
表面はコットンのような優しい風合いを持ち、毛玉の原因となるけばを抑え、耐久性にも優れています。また、肌面はなめらかな肌触りと優れた吸水拡散性が合わさることで、抜群の着心地を実現しています。
抜群の通気性を備えた「ウイックロン・クール」や適度な保温性を持たせた「ウイックロン・ZEO」など様々な素材を展開しています。
ジオライン
これもモンベルがアンダーウェアのために独自開発した素材です。
遠赤効果により体を温めながら、極細繊維で作る独自の構造により繊維間に空気を豊富に蓄えることで暖かさを持続させています。
繊維の表面に親水加工を施すことで、汗を肌から素早く吸い上げます。また、繊維の芯部は、保水しない性質を備えていて、繊維内には水分が保水されません。
素早く広範囲に汗を拡散する繊維でウェア内をドライに保つというもので、メリノウールとは反対の特性を持っています。
フラッドラッシュ
finetrackが提唱するドライレイヤーの素材。通気性を保ったまま、ニット最高水準の耐久撥水性と優れた水中保温性を持つ素材です。
耐久撥水性に優れ、肌面から汗を遠ざけることで汗漏れや濡れ戻りを防ぎます。
なお、フィットした吸汗速乾性のベースレイヤーを上に着用することで効果が発揮されます。
フィットしたベースレイヤーです。ゆるゆるのベースレイヤーではその効果は発揮されません。
メリノウール
繊維が非常に細いウール素材。天然素材ならではの吸放湿コントロール力によって、吸い取った汗を緩やかに外に放出。
ウールの吸湿力は綿の2倍、ポリエステルの約40倍といわれています。
そして、ウールの特性である、繊維の表面は水を弾き、繊維の内部の層が湿気を吸収する「水をはじくが水を吸う」性質を持っています。
羊毛繊維が濡れても、表面は疎水性で水をはじくことから、肌と直接触れ合うことがなく、冷たく感じることがありません。
なおかつ繊維の内部に取り組んだ湿気をゆっくりと気化させるため、急激な蒸発で体温が奪われることがありません。
よって、アンダーウェア(ベースレイヤー)で着るべきものは、速乾性に優れた素材ではなく、吸い取った汗を緩やかに外に放出するこのメリノウールがベストといえます。
ただし、真夏の低山など大汗を連続してかく場合には、緩やかに放出するメリノウールでは乾くのが追い付かず、ビショビショとなる可能性があります。
このような場合は、速乾性に優れたものがいいと思われますのでケースバイケースで考えてください。